ホームページの業者はどうやって選べばいいのか
【ライター】湯沢会計事務所 代表税理士 湯沢勝信
ドクターにとっての第2の人生と言える「開業」が、先生にとっても、先生のご家族にとっても、また地域の住民にとっても意義深いものとなっていくことを祈念いたします。そしてこのコラムが、少しでもお役に立てれば幸いです。
今や新規開業の先生方のほとんどが医院のホームページを作成します。それはホームページが患者を集客する上で重要なツールであることをどの先生も認識しているからです。ドクターにとっての第2の人生と言える「開業」が、先生にとっても、先生のご家族にとっても、また地域の住民にとっても意義深いものとなっていくことを祈念いたします。そしてこのコラムが、少しでもお役に立てれば幸いです。
それではそうした医院のホームページがすべて効果的な集患につながっているかというと答えはノーだと思います。ホームページは一見するとどこもその内容に大差はないように見えますが、実はホームページによって集患には大きな差があるのです。その原因はいくつか考えられます。
1. ホームページ制作会社によってはSEO(YAHOOやGOOGLE等のロボット検索エンジン上で検索上位に来る技術)に差がある
2. ホームページの内容がわかりにくく集患につながらない
3. ホームページの内容がつまらなくて見てもらえない
といった理由です。このうち特に重要なのが1のSEOです。せっかくホームページを作成しても検索エンジンに認識されないと絶対集患にはつながりません。SEOに強いかどうかは業者によって違いますし、またその業者の担当によっても違いますのでなかなかやっかいです。ホームページも作成費用にばかりとらわれずにSEOに定評のある業者を紹介してもらうことと、作成後にそのまま放っておかず定期的に、アクセス解析を行い、どれだけ見られているかのチェックをすることが大切です。また問診票等に何を見て来院したのかについてアンケート欄を設けホームページの効果を測定することも重要です。
2017-05-29